経営・財務

財務状況

予算及び決算等の概要です。

詳しくはこちら

経営戦略2019

厚生労働省が策定した「新水道ビジョン」、総務省から要請のあった「経営戦略の策定」及び平成30年12月に公布された改正水道法の趣旨を踏まえ、100年先の経営環境を視野に入れ、将来の方向性(ビジョン)、当面10年間の取組方針(経営戦略)、取組の具体的な方策と財政マネジメント(経営計画)を骨格とした「静岡県大井川広域水道企業団経営戦略2019」を策定しました。

資金不足比率

地方公共団体の財政の健全化に資することを目的とする「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が、平成20年4月に施行されました。これにより、公営企業を経営する地方公共団体の長は、毎年度、前年度決算の提出を受けた後、速やかに資金不足比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類を監査委員の審査に付し、その意見を付けて当該不足比率を議会に報告し、且つ、公表しなければならないとされています。
企業団では、毎年8月に監査委員の審査を実施し、資金不足比率が経営健全化基準に該当しないことを議会定例会において報告しましたので、別添のとおり公表します。

令和2年度資金不足比率報告書

用水供給料金

受水団体に供給している水道用水の料金です。

用水供給料金について